


都心への通勤組にお得な情報。
新幹線通勤なら補助金がもらえます。
新幹線通勤が可能な那須塩原市には、市の「定住促進計画」の一環として市外から市内への定住促進を目的に、新幹線通勤定期券の購入費用の一部を補助してくれる制度があります。那須塩原に引っ越すとパパが新幹線通勤になる可能性があるのなら、この制度は賢く利用すべし。

栃木県に移住すると
最大100万円が支給されます!
連続して5年以上、東京23区在住の方又は東京圏から23区に通勤する方が、2019年4月23日以降に栃木県に移住し、県が指定する中小企業等に就職した場合に、移住支援金を、世帯で移住の場合100万円、単身で移住の場合60万円支給します!
- 上記の内容は2020年6月30日現在の内容になります。
那須塩原という街で暮らす。
那須塩原エリアは言わずとしれた、全国でも名の知れたおしゃれな町。
黒磯駅周辺には有名なカフェや雑貨屋さん、洋服屋さんなどが点在し、
雑誌などでも度々取り上げられる魅力の多い街です。
また、住む人々はどこか暖かみがあり、
人と人との関わりを大切にする人が多いように感じます。
さらに、中心部から少し離れると、落ち着きがあり
ゆっくりと時間の流れる憩いの住環境が広がります。
自然も多く、子育てにも最適です。
東北自動車道、国道4号線にもアクセスが良いので、
遠方へのお出かけもスムーズ。
那須アウトレットモールに近いのも
お洒落好きにはたまらない要素ですね。
那須塩原は、自然と文化、利便性を兼ね備えた街です。
家にゆとりを持った生活を
このエリアの分譲地は敷地も広く、お庭やカースペース、
建物へのアプローチなど、ゆとりのあるプランにすることも可能です。
住む人の個性や暮らし方に合わせてフレキシブルに対応します。
広い庭は、家族のアウトドアリビング
グランピング、家庭菜園、バーベキュー、夏は子供用プールを置くなど楽しさいっぱい。日中は明るい陽ざしのもとで、夜は星空を眺めながら、わが家の庭なら好きなことをいつでも自由に楽しむことができます。

光と風が満ちあふれる住まい
ゆとりのある分譲地は、太陽の光や風のながれを活かした街づくりも多く一年を通して気持ちよく暮らすことができます。

太陽光をコントロール
夏は強い日差しを遮り、冬には暖かい陽光を採り込む設計。
風の通り道
どの住まいも自然の風が行き渡る街区形成を施しています。
オープンエアスペース
十分な道路幅とオープン外溝で広がりのある街並みを創造。
光あふれる配棟計画
南庭で隣棟間隔を確保。陽だまりスポットを生み出します。
新しい働き方で実現する、新しいライフスタイル
テレワークが身近になりこれまでの「住まい選びの条件」にも変化の兆しが。これからの暮らしには、どんな環境が相応しいのかを考えて見るときっと新しいライフスタイルが見えてくるはず。



1988 CAFE SHOZO
県内外のカフェ好きを惹きつけるオシャレな人気カフェ。木づくりのテーブルがいい味を出す店内は、ついつい長居したくなる、ゆったりした雰囲気。
表面はカリッ、中はフワッとしたスコーン、濃厚なベイクドチーズケーキ、ずっしりとしたオールドショコラ、サクサクのワッフルなど絶品スイーツ目白押し。こだわりコーヒーとの相性も抜群です。テイクアウト販売もOK
- ACCESS
- 栃木県那須塩原市高砂町6-6
- TEL
- 0287-63-9833
- OPEN
- 12:00~20:00
- CLOSE
- 第1金曜

アジアン食堂たかよし
地元の人たちに愛されている中華料理メインの創作料理店。定食系、麺類、丼物など盛りだくさんのメニューはもちろん、アルコール類やおつまみも豊富にラインナップされ、夜は居酒屋としても人気です。
豊富なメニューはそれぞれクオリティもボリュームも大満足。四川重慶麻婆豆腐(990円)、牛筋オムレツ丼(1,000円)はじめ、絶品料理が枚挙にいとまなし。
- ACCESS
- 栃木県那須塩原市下永田2-1044-39
- TEL
- 0287-38-2157
- OPEN
- 11:30~14:00/17:00~22:00
金・土 ~23:00
日曜日 ~21:00
- CLOSE
- 木曜

敷島

ebass 3号店

カフェ・ド・グランボワ

手打 焔

MAD PERROS PIZZA

ナスシオバル ウニコ


那須ガーデンアウトレット
昨年、開業10周年を迎えたリゾート型アウトレットモール。アパレル、ファッション小物、スポーツ&アウトドア、雑貨ブランドなど約160のショップがラインナップ。
那須高原の農家や生産者による農産物・特産物をそろえた「ロコスタイルマート」、ブルーベリーの専門店「那須ロイヤルベリーズ ファーム」など、那須ならではのショップがあるのも魅力です。
- ACCESS
- 那須塩原市塩野崎184-7
- TEL
- 0287-65-4999
- OPEN
- 10:00〜19:00
- CLOSE
- 無休

そすいスクエア AQUAS
西那須野駅からすぐ近くにある新しいスタイルのショッピングセンター。スポーツ・ショッピング・学ぶ・遊ぶに最適なスポットです。
24時間営業のスーパーマーケットからスポーツジム、託児所、飲食店、エステ、パソコン教室、歯医者、おもちゃ屋、雑貨屋まで、多彩なお店や施設がラインナップ。誰もが利用できる中央の広場では、定期的にイベントが開催されます。
- ACCESS
- 栃木県那須塩原市西大和1-8
- TEL
- 0287-47-5646
- OPEN
- 平日 9:00~22:30/土曜日 9:00~21:00/日曜日 9:00~20:00
※各店舗により営業時間は異なります。
- CLOSE
- 無休

コピスガーデン

HARE/PAN

FACTORY SERVICE

MEGAドン・キホーテ黒磯店

アクロスプラザ

ビバモール那須塩原
休日の過ごし方も自由自在
周囲を自然に囲まれた黒磯エリアは、
気軽にキャンプやカヌーなどのアウトドアを楽しめる他、
レジャー施設の充実した那須も近いので、移動時間も短く、
休日は好きなことを好きなだけ
楽しむことができる便利な立地です。

那須野が原公園
那須連山に囲まれた自然豊かな公園。園内には、遊具はもちろんフィールドアスレチックやソリ遊び広場、プール、温泉もあるオートキャンプ場などがあり、家族が一日中思う存分アウトドアやスポーツを満喫できます。
那須野が原の大自然を散策できる遊歩道もあるので、マイナスイオンを浴びながらのんびりと森林浴を味わうのも、また一味違った休日の過ごし方です。
- ACCESS
- 栃木県那須塩原市千本松801-3
- TEL
- 0287-36-1220
(オートキャンプ場 0287-36-5588)
- OPEN
- 8:30~18:30
(10/1〜3/31 〜17:30)
- CLOSE
- 無休

Kid's US.LAND
ビバモール那須塩原店
巨大なジャングルジムが魅力の巨大室内遊園地。子どもに大人気のジャングルジムの中には、ボールプールがあり、体を動かして全力で遊ぶことができます。銀行や美容院、お肉屋さんなど、お店を模した遊具も人気。
ほかにもトランポリンやゲームなど、多彩な楽しみ方ができます。室内なので雨が降っていてもOKなのも便利です。小さな子どもと一緒に楽しもう。
- ACCESS
- 栃木県那須塩原市豊浦字豊浦12-1 ビバモール那須塩原店内
- TEL
- 070-6526-2065
- OPEN
- 10:00~20:00
- CLOSE
- 無休

板室温泉

千本松牧場

那須野が原博物館

鳥野目河川公園オートキャンプ場

黒磯ボウル

烏ヶ森公園

自然に囲まれた広大な敷地の千本松牧場は春には、約300メートルに及ぶ桜並木や満開の菜の花が訪れる人達の目を楽しませてくれます。その他、黒磯公園では黒磯さくら祭も開催されます。
夏には花火大会や、蛍の観賞、子どもと昆虫採集など、恵まれた自然だからこそできる楽しみもいっぱいです。都会ではできない夏の過ごし方を満喫。
「那須九尾まつり」や「那須野巻狩まつり」など、各地の歴史や特徴にちなんで行われる祭りは、家族みんなで楽しめるイベントであり、那須塩原エリアの秋の風物詩です。
スキー場も近いので、ウィンタースポーツ好きの方にはもってこいの立地。また、市内にはイルミネーションを楽しめるスポットも数多く存在し、冬の楽しみも満載です。


アート369フェスティバル
2019年に初開催された「アート369フェスティバル」開拓の地・栃木県那須塩原市の黒磯駅周辺を舞台にした、アートフェスティバル。アーティストによる作品展示や、みんなで一緒に楽しめるワークショップを実施しました。

那須野ヶ原ヶうんまいもん
フェスティバル
40店舗以上の『うんまいもん』が味わえるグルメイベント!餃子やご当地やきそば、「なすしおばらバーガー」など、ご当地グルメが大集合!

きらむぎ食マルシェ
「地元産こだわりの食材」を集め、安心安全の食材を使い、「本物」をお客様へ提供したいとの想いを形にした「きらむぎ食マルシェ」食材だけでなく、おしゃれなハンドメイド品などの店舗も並びました。

那須高原CRITERIUM
那須塩原駅前を舞台とした、日本最高峰の自転車ロードレースを2019年初開催!!国内トップクラスの選手たちがみせる迫力あるスピードと緻密な作戦を織りなすチームバトルは必見です!!